大豆ミートで食べ応え満足 かつ丼
ヴィーガン
T'sレストラン オーナー 下川 祠左都
材料・分量(4人前)
| 大豆ミート (大きめのフィレタイプ) | 8枚 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| パン粉 | 適量 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 水 | 適量 |
| 米油 | 適量 |
| 昆布だし | 100cc |
| 醤油 | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ2 |
| てんさい糖 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| ●卵もどき |
| 薄力粉 | 25g |
| ターメリック | 1g |
| 野菜だし(粉末) | 1g |
| 塩 | 1g |
| てんさい糖 | 2g |
| 片栗粉 | 2g |
【B】
| 豆乳 | 75cc |
| 油 | 2.5g |
| 玉ねぎ | 1個 |
| みつば | 適量 |
| ご飯 | 4人分 |
調理手順
① 大豆ミートを戻し、しっかりと水分を絞って、塩、こしょう
をして、小麦粉→小麦粉を水で溶いたもの→パン粉をつける。
180℃の米油で揚げる。[写真a]
② 鍋に昆布だし、醤油、みりん、てんさい糖、酒を入れる。沸
騰させたら弱火にして3分程煮込む。
③ 手順2のタレの中にスライスした玉ねぎを加え、柔らかくなる
まで煮る。手順1のカツを加え、1~2分煮込む。
[a]手順1の大豆ミートを水で戻している様子
④ 【A】の材料を混ぜて、そこに【B】の豆乳と油を少しずつ加
えてダマにならないように混ぜる。手順3にこれを加え、弱火
で蓋をして2分ほど火にかける。[写真b・c]
⑤ 丼にご飯を盛り、手順4のものを乗せ、みつばを盛り完成。
[b]手順4のダマにならないよう混ぜている様子
[c]手順3に手順4の卵もどきを加えている様子
ワンポイント
・大豆ミートを戻したあと、しっかりと水気を絞ることで大豆の匂いを取り除くことができます。
・卵液代替品を作るときに【A】の材料がダマになりやすいので気を付けてください。
・手順4の工程では、火を入れすぎると黄色が飛んでしまう上に硬く仕上がってしまうため、火を入れ過ぎないよ
うにしてください。
アレンジ
・タレを醤油ベースからヴィーガン対応のソースベースにして、ソースカツ丼にアレンジもできます。最後に
ヴィーガンチーズを入れるのもおすすめ。
栄養成分表示 1人前あたり(推定値)
| 熱量: | 601kcal |
| たんぱく質: | 33.6g |
| 脂質: | 3.6g |
| 炭水化物: | 99.7g |
| 食塩相当量: | 3.6g |
