白玉蒸し饅頭 紅花ソース仕立て
ハラール
ヴィーガン
カントニーズ燕 料理長 大石 信
材料・分量(4人前)
| ●紅花ソース |
| 乾燥紅花 | 1g |
| 水 | 200cc |
| 塩 | 2g |
| きび糖 | 3g |
| ●野菜餡 |
| ごぼう | 10g |
| れんこん | 8g |
| にんじん | 10g |
| かぼちゃ | 10g |
| どんこ | 8g |
| 万能ねぎ | 10g |
| えのき茸 | 10g |
| まいたけ | 8g |
| 栗 | 10g |
| 銀杏 | 10g |
| 調味料(塩2g、きび糖4g、水25cc、片栗粉8g、胡麻油適量) |
| ●白玉饅頭 |
| 白玉粉 | 18g |
| 水 | 18cc |
| 長いも(蒸して裏ごし) | 36g |
| 米粉 | 18g |
| 浮き粉 | 18g |
| 熱湯 | 56cc |
| ●トッピング |
| ゆり根(ボイルしたもの) |
| クレイジーピー |
調理手順
① 【A】紅花ソースは分量の水200ccに紅花を一晩漬けておく。
塩ときび糖を加え沸騰させて適量の水溶き片栗粉(分量外)
でさらっとしたソースを作る。
② 【B】野菜餡の材料をそれぞれ食べやすい大きさにカットし、
火入れを行い、最後に調味料で餡を作り4等分にする。[写真
a・b]
[a]手順2の火入れを行っている様子
③ 白玉饅頭は【C】【D】それぞれをよく練った後、【C】
【D】を合わせ、さらに良く練り4等分にする。[写真b]
[b]手順2・3の餡と白玉饅頭を4等分した状態
④ 手順3の生地に手順2を包み、8分蒸す。[写真c]
⑤ お皿に盛り紅花ソースをかけ、トッピングを飾る。
[c]手順4の餡を生地で包んでいる様子
ワンポイント
・野菜餡の材料は食べやすい大きさに切り、根菜系を揚げ、きのこ系を炒めると食材が引き立ちます。
・野菜餡の火入れは最後に調味料を一気に入れ強火で素早く止めてください。弱火で作ると野菜から水分が出て
きて水っぽくなってしまいます。
・紅花ソースの紅花は、直前では鮮やかな色が出ないため、一晩漬けておくと良いです。
アレンジ
・紅花ソースを、季節に合わせたソースに変えると季節感を楽しめます。その際は、饅頭の具も季節の野菜を使
うとよいです。
(例)クコの実ソース、金木犀ソース、桜花ソース、菊花ソース 等
栄養成分表示 1人前あたり(推定値)
| 熱量: | 84kcal |
| たんぱく質: | 1.1g |
| 脂質: | 0.2g |
| 炭水化物: | 18.8g |
| 食塩相当量: | 1.0g |
